さくらとまとの軌跡 ver.1(2021/03/18~2022/03/25)
- DJ KANADEN
- 2023年8月15日
- 読了時間: 6分
はじめに
初めまして。さくらとまとのDJ KANADENです。
最近はちゃめちゃに宣伝をサボり、音楽ばかりが増えていく現状でございます(おっほほ〜
そんなわけで、これからファンになる皆様も、今までもこれからもファンでいてくださっている皆様にも私たちの活動を知ってもらうために、何度か作って挫折したリリース済みの楽曲群をこちらでも紹介させていただきます!
ウェーーーーイ✌️
(むかーしpixivのサブスク系応援に登録したんですが、流石に収益にならなかったので、一旦停止してます。
それと重複する部分があるかもしれないですが、あの頃と全く違うので、皆様に軽い感覚で見てもらえるものを心がけています!見辛かったらまた更新していきますね👍)
【No.1】GALAXY MelodyS.
【このアルバムは?】
始まりの一枚。DJ KANADENはここから始まった。
2021/03/18リリース。
【このアルバムを作った人】
楽曲・ジャケットデザイン:DJ KANADEN
イラスト:大静茶師
X(旧Twitter): https://twitter.com/chashiV00shizu
【楽曲の特徴】
音ゲーコアにハマっていた頃なので、ガバとかハードスタイルとか、ハードコアとかに寄ったイメージで作っていました。いろいろ自由な作品です!
EDMもあったり、ダブステップとかも…色々やりすぎて、ちょっとコンセプトが分かりづらいですし、自分の人生初のアルバムだったので、ごちゃごちゃ感がすごい。()
でも、その荒削り感、ごちゃごちゃ感がかわいらしい楽曲群となっております。
KANADENの初期作にご興味があれば、ぜひ一聴ください!
【こんな人にオススメ!】
音ゲーコア風味の楽曲が聴きたい方にオススメ!いろんなジャンル含めて聴きたい方、KANADENの初期作に興味がある方にも!
【No.2】百花繚乱、桜前線。
【このシングルは?】
音ゲーコア。公募に出そうと思って日和った結果コチラに行きました…(臆病すぎる
2021/04/13リリース。
【このシングルを作った人】
全部俺(DJ KANADEN)
【楽曲の特徴】
スピードコアのつもりで作ったジャンル:KANADEN楽曲です。とりあえず、アルペジオ刻んとけ!やっつけ精神!で作った音ゲーに執着気味の間の楽曲です。
自分なりに理解しようとしていたのは素晴らしい🌸
【こんな人にオススメ!】
軽めのスピードコア風味のジャンル:KANADEN楽曲を聴きたい方にオススメ!
【No.3】逢い
【このシングルは?】
なんかエモい曲できたぞ。リリーーーーーーーーース!(ぽちっとな
2021/06/02リリース。
【このシングルを作った人】
全部俺(DJ KANADEN)
【楽曲の特徴】
とにかくエモい。誰かの走馬灯と思うか、誰かの写真の1ページと思うか、それとも青春の痛みと考えるか。人生の1ページな気がする。私にとってのそんな楽曲です。割と感想聞くと全く違う意見をもらえるので大好きです。ありがとう😊
【こんな人にオススメ!】
エモい曲が好きな方!
【No.4】↑Hydrogen↑
【このシングルは?】
音ゲーコアpart.2。公募に出す気はなかったけど、できたからリリースしたぜ!
2021/05/08リリース。
【このシングルを作った人】
全部俺(DJ KANADEN)
【楽曲の特徴】
爽やか音ゲーコア風味のジャンル:KANADEN。可愛いし、かっこいい。爽やかだし、アイスみたいな濃厚さもあるかも。ちなみに、タイトルの直訳は水素ですが、これは友人につけてもらいました!
【こんな人にオススメ!】
爽やか音ゲーコア風が好きな人にオススメ!

【No.5】sleeps
【このシングルは?】
大静茶師さんの絵からインスパイアを受けて作った静かめのEDM。
2021/09/19リリース。
【このシングルを作った人】
楽曲・ジャケットデザイン:DJ KANADEN
イラスト:大静茶師
X(旧Twitter): https://twitter.com/chashiV00shizu
【楽曲の特徴】
雰囲気がコロコロ変わるので、飽きずにドラマチックな世界観を味わえる、奥深楽曲。
とあるサブスクの最新EDMプレイリストにも載ったことがあります!かっこいいし、聴きやすい、癖が少なめの一曲です!
【こんな人にオススメ!】
シンプルだけど展開が多い曲を聴きたい方!公式プレイリストに載った曲を聴いてみたい方!

【No.6】EEsence.
【このシングルは?】
楽しい感じの圧倒的ジャンル:KANADEN曲。なんかダジャレっぽいタイトルにしたくてエエセンスになった。
2021/10/21リリース。
【このシングルを作った人】
全部俺(DJ KANADEN)
【楽曲の特徴】
楽しくて明るい!雲ひとつない空の下に生える木のように明るい!いつも通り、ジャンル:KANADEN楽曲です。
【こんな人にオススメ!】
KANADENの明るい曲が聴きたい方!

【No.7】OCHA
【このアルバムは?】
高校生最後の年、レポートを作るために、自分のやってみたい楽曲を作るためにお茶の曲を作った。
2021/11/11リリース。
【このシングルを作った人】
楽曲・デザイン:DJ KANADEN
写真:友人M
【楽曲の特徴】
実際お茶を飲んでフィーリングで感じたイメージを楽曲にしました。ちなみに、このジャケットの写真は私が淹れました(生産者表示?)
身内のいろんな人にどんなイメージがつきましたか?とアンケートを取り、最終的にやるはずじゃなかった玉露を提供してもらうなど、びっくりな出来事も多かったです。楽しい自由研究でした!
(なお先生の評価は微妙だった模様。)
【こんな人にオススメ!】
DJ KANADENのコンセプトアルバムが聴きたい方!
【No.8】NIRVANA
【このシングルは?】
解脱。一皮剥ける曲です。
2021/12/01リリース。
【このシングルを作った人】
全部俺(DJ KANADEN)
【楽曲の特徴】
強く激しい音をふんだんに使い、自分自身の激情を表現しました。その中の美しさをどうか堪能してください!いろんなことがあるけど、生きてりゃ最強だ!
【こんな人にオススメ!】
エモと、激情のコラボレーション的な曲が聴きたい方にオススメ!
【No.9】Diversity March.
【このシングルは?】
私の門出、私だけじゃない人たちの門出、色々な門出のための曲。
2022/01/13リリース。
【このシングルを作った人】
全部俺(DJ KANADEN)
【楽曲の特徴】
自分にとっては結構長い戦いだったのですが、一週間以内に作ってしまったおかげか、(作るのが)早すぎると言われた楽曲です。
自分にとっての多様性を考える楽曲になりました。色々な人たちの想いを考えながら、感じながら作った楽曲です。
【こんな人にオススメ!】
美しめのジャンル:KANADEN曲が聴きたい方!
【No.10】Emotional Road.
【このシングルは?】
とある事情で箱根の関所まで歩きに行った記念楽曲です。確か10個くらい塊作ってたかな…
組曲として聴いてください!
2022/02/28
【このシングルを作った人】
全部俺(DJ KANADEN)
【楽曲の特徴】
この曲も早すぎると言われました。あ、どうも、速達のKANADENです。
箱根に行く道(旧東海道)を歩いたのですが、その感想含め、おもしろ楽曲になっていると思います。ちなみにですが、別の楽曲のフレーズもいくつかいます。よければ探してみてね!
思った以上に身内の反響が大きく、びっくりした楽曲でもあります。ありがとう、みんな。
【こんな人にオススメ!】
組曲で長い間楽曲を聴きたい方にオススメ!(作業BGMにいいかも?)

【No.11】Diversity Encore.
【このアルバムは?】
2021からの集大成。たくさんの楽曲を拵えて、長い時間聴ける特別なアルバムです。
2022/03/25リリース。
【このシングルを作った人】
全部俺(DJ KANADEN)
【楽曲の特徴】
こちらも最初の作品であるGALAXY MelodyS.のように色々な楽曲が入っています。
過去楽曲のアレンジから、最新曲まで!全てを網羅したDJ KANADENの成長を感じる楽曲群になっています。
【こんな人にオススメ!】
DJ KANADENがどんな楽曲を作っていたか知りたい方!騒がしめの作業BGMをお探しの方!
ジャンルが入り乱れるカオスな世界観を楽しみたい方!

【No.12】Mind Journey
【このアルバムは?】
めっっっっっっっっちゃ長いアンビエント。
2022/03/25リリース。
【このシングルを作った人】
全部俺(DJ KANADEN)
音響協力:オトロジック https://otologic.jp
【楽曲の特徴】
大変長い楽曲です。アンビエントらしいですが、Padが騒がしくもある。
心地いい眠りに誘われるか、集中力を上げる楽曲になるか…それはあなた次第(?)
【こんな人にオススメ!】
作業BGMから、安眠導入まで、集中する時や逆に発散する時にもいいかもしれない……!
おわりに
2021年の3月から2022年の3月までの楽曲をご紹介しました!
皆様の気になる楽曲はありましたか?
ぜひお気に入りの一曲、一アルバムを見つけてみてください!
さくらとまと DJ KANADEN
Comments